THINGSワタシを鮮やかに印象付けるモノ・コト・豆知識
-
2020.10.21 THINGS
もうすぐクリスマス。今年1年頑張ったご自分へのご褒美や、大切な方へのギフトにおすすめの腕時計をご紹介
今年も残すところあと2ヶ月になりました。今年1年頑張った自分や、大切な方に送るクリスマスギフトを考えてみませんか?WATASHINOが提案するのは、美しくも機能的なデザインが女性に人気な「はなもっこ」の腕時計です。
-
2020.08.24 THINGS
色を知る COLOR PALETTE #020 鶯(うぐいす) 景色を彩るうつくしい色の呼び名
色の文化は、気候や風土によって育まれるもので、日本には日本の伝統色があります。伝統色と聞くと地味な色を想像しますが、鮮やかで素敵な色がたくさんあります。「COLOR PALETTE 〜色を知る〜」では、景色を彩る美しい色の呼び名についてご紹介します。
-
2020.08.17 THINGS
オンラインショップ ソレアルで見つけたスタッフ厳選の掘出しアイテム教えます!vol.2
名刺・封筒をはじめ、山櫻の紙製品約4,000アイテムを掲載する業界最大級のオンラインショップSOREAL(ソレアル)。今回はそんなソレアルの中で、スタッフも思わず「そんな商品あったんだ...」とつぶやいてしまうような掘出しアイテムをご紹介します。
-
2020.07.17 THINGS
山櫻発エシカルブランド rik skog(リークスクーグ) とは
昨年、山櫻から誕生したエシカル製品を扱うブランド rik skog (リークスクーグ)が6月にオンラインストアを開設しました!どのような製品を扱っているのかもあわせて、rik skog についてご紹介します。
-
2020.06.09 THINGS
色を知る COLOR PALETTE #019 一斤染(いっこんぞめ) 景色を彩るうつくしい...
色の文化は、気候や風土によって育まれるもので、日本には日本の伝統色があります。伝統色と聞くと地味な色を想像しますが、鮮やかで素敵な色がたくさんあります。「COLOR PALETTE 〜色を知る〜」では、景色を彩る美しい色の呼び名についてご紹介します。
-
2020.06.01 THINGS
ufu marche online(うふっマルシェオンライン) 6月1日オープン!
株式会社山櫻のセカンドブランド“+lab(プラスラボ)”の期間限定ショップ“ufu marche”。6月1日より「ufu marche online(うふっマルシェオンライン)」として、オンラインポップアップショップをオープンしました。
-
2020.04.28 THINGS
色を知る COLOR PALETTE #018 木蘭色(もくらんじき) 景色を彩るうつくしい色...
色の文化は、気候や風土によって育まれるもので、日本には日本の伝統色があります。伝統色と聞くと地味な色を想像しますが、鮮やかで素敵な色がたくさんあります。「COLOR PALETTE 〜色を知る〜」では、景色を彩る美しい色の呼び名についてご紹介します。
-
2020.03.25 THINGS
山櫻発パーソナルカラータイプ別アクセサリーブランド IROGAAL(イロガアル)デビュー
山櫻では、「私に似合う色がある」をコンセプトに、アクセサリーをはじめとしたアイテムを、パーソナルカラーや色をテーマに提案する新ブランド「IROGAAL(イロガアル)」を2020年3月23日に立ち上げました。今回はそんなIROGAALから第1弾として登場した、オリジナルピアスをご紹介します。
-
2020.03.13 THINGS
色を知る COLOR PALETTE #017 利休鼠(りきゅうねずみ) 景色を彩る...
色の文化は、気候や風土によって育まれるもので、日本には日本の伝統色があります。伝統色と聞くと地味な色を想像しますが、鮮やかで素敵な色がたくさんあります。「COLOR PALETTE 〜色を知る〜」では、景色を彩る美しい色の呼び名についてご紹介します。
-
2020.02.25 THINGS
クールでゴージャスなメタリックカラーの封筒に注目! METALLIC collection
ゴールドをはじめシルバーやブロンズといったクールでゴージャスな雰囲気のメタリックカラー封筒に大注目!今回は、且R櫻が運営するオンラインプリントサービス TSUTAFU(ツタウ)で掲載中のメタリックカラーな封筒をご紹介します。
-
2020.02.12 THINGS
色を知る COLOR PALETTE #016 向日葵(ひまわり) 景色を彩るうつくしい色の呼び名
色の文化は、気候や風土によって育まれるもので、日本には日本の伝統色があります。伝統色と聞くと地味な色を想像しますが、鮮やかで素敵な色がたくさんあります。「COLOR PALETTE 〜色を知る〜」では、景色を彩る美しい色の呼び名についてご紹介します。
-
2020.02.10 THINGS
シックな黒はお洒落度アップ!上品でエレガントな黒い封筒 BLACK COLLECTION
上品でエレガントなブラックカラーの封筒は、箔押しや白インキの印刷との相性が抜群。黒が持つ重厚感をそのままに、ゴールドやシルバーを合わせることで高級感を演出することができます。今回は、且R櫻が運営するオンラインプリントサービス TSUTAFU(ツタウ)で掲載中の黒色の封筒をご紹介します。
-
2020.01.17 THINGS
色を知る COLOR PALETTE #015 猩猩緋(しょうじょうひ) 景色を彩る...
色の文化は、気候や風土によって育まれるもので、日本には日本の伝統色があります。伝統色と聞くと地味な色を想像しますが、鮮やかで素敵な色がたくさんあります。「COLOR PALETTE 〜色を知る〜」では、景色を彩る美しい色の呼び名についてご紹介します。
-
2020.01.07 THINGS
名刺・封筒だけじゃない オンラインショップ ソレアルで見つけたスタッフ厳選の掘出しアイテム教えます!
名刺・封筒をはじめ、山櫻の紙製品約4,000アイテムを掲載する業界最大級のオンラインショップSOREAL(ソレアル)。今回はそんなソレアルの中で、スタッフも思わず「そんな商品あったんだ...」とつぶやいてしまうような掘出しアイテムをご紹介します。
-
2019.12.19 THINGS
WATASHINO歳時記 今さら人には聞けない 「元日」と「元旦」と「正月」の違い
今年も残すところ2週間あまり、年が明ければ2020年東京オリンピックイヤーですね。元旦には初日の出を見たり、元日にはお節料理を食べたり、お正月には初詣に行ったり...。ところで、「元旦」、「元日」、「正月」という言葉にはどんな違いがあるのでしょうか?...
-
2019.12.03 THINGS
パーソナルカラータイプ別に色分け! 12月に使いたい季節の花カード 猩猩木(ポインセチア)
TSUTAFU(ツタウ)の中でも人気のあるのが、各月に咲く花が描かれた季節の花シリーズ。そんな季節の花を、パーソナルカラータイプ別の色合いでデザインしたスクエアカードが大注目!今回は12月の花、ポインセチア(猩猩木)が描かれたスクエアカードをご紹介します。
-
2019.12.03 THINGS
色を知る COLOR PALETTE #014 茄子紺(なすこん) 景色を彩るうつくしい色の呼び名
色の文化は、気候や風土によって育まれるもので、日本には日本の伝統色があります。伝統色と聞くと地味な色を想像しますが、鮮やかで素敵な色がたくさんあります。「COLOR PALETTE 〜色を知る〜」では、景色を彩る美しい色の呼び名についてご紹介します。
-
2019.11.14 THINGS
パーソナルカラータイプ別に色分け! 11月に使いたい季節の花カード 菊(キク)
TSUTAFU(ツタウ)の中でも人気のあるのが、各月に咲く花が描かれた季節の花シリーズ。そんな季節の花を、パーソナルカラータイプ別の色合いでデザインしたスクエアカードが大注目!今回は11月の花、キク(菊)が描かれたスクエアカードをご紹介します。
-
2019.11.12 THINGS
平安王朝の服飾美「唐衣装束」がモチーフの雅な封筒 竹尾デザイン封筒 みやぎぬ
「竹尾デザイン封筒」は、手触り感のある洗練された紙を中心に、厳選した色展開とサイズがある竹尾オリジナルデザインの封筒です。今回は、そんなラインナップの中で上品な織物の色合いと風合いを表現した雅な封筒「みやぎぬ」をご紹介します。
-
2019.10.30 THINGS
パーソナルカラータイプ別に色分け! 10月に使いたい季節の花カード 金木犀(キンモクセイ)
TSUTAFU(ツタウ)の中でも人気のあるのが、各月に咲く花が描かれた季節の花シリーズ。そんな季節の花を、パーソナルカラータイプ別の色合いでデザインしたスクエアカードが大注目!今回は10月の花、キンモクセイ(金木犀)が描かれたスクエアカードをご紹介します。
-
2019.09.30 THINGS
色を知る COLOR PALETTE #013 常磐(ときわ) 景色を彩るうつくしい色の呼び名
色の文化は、気候や風土によって育まれるもので、日本には日本の伝統色があります。伝統色と聞くと地味な色を想像しますが、鮮やかで素敵な色がたくさんあります。「COLOR PALETTE 〜色を知る〜」では、景色を彩る美しい色の呼び名についてご紹介します。
-
2019.09.13 THINGS
パーソナルカラーで組み合わせを選ぶ 手作り腕時計 はなもっこに注目!
TSUTAFU(ツタウ)では、2019年9月2日より株式会社シーブレーンが展開する手作り腕時計ブランド「はなもっこ」の取り扱いを開始しました。さらに、パーソナルカラー別に文字盤とベルトの組み合わせが楽しめる専用オーダーサイトもオープンしています。今回は...
-
2019.09.02 THINGS
パーソナルカラータイプ別に色分け! 9月に使いたい季節の花カード 彼岸花(ヒガンバナ)
TSUTAFU(ツタウ)の中でも人気のあるのが、各月に咲く花が描かれた季節の花シリーズ。そんな季節の花を、パーソナルカラータイプ別の色合いでデザインしたスクエアカードが大注目!今回は9月の花、ヒガンバナ(彼岸花)が描かれたスクエアカードをご紹介します。
-
2019.08.16 THINGS
色を知る COLOR PALETTE #012 曙(あけぼの) 景色を彩るうつくしい色の呼び名
色の文化は、気候や風土によって育まれるもので、日本には日本の伝統色があります。伝統色と聞くと地味な色を想像しますが、鮮やかで素敵な色がたくさんあります。「COLOR PALETTE 〜色を知る〜」では、景色を彩る美しい色の呼び名についてご紹介します。
-
2019.08.02 THINGS
パーソナルカラータイプ別に色分け! 8月に使いたい季節の花カード 向日葵(ヒマワリ)
TSUTAFU(ツタウ)の中でも人気のあるのが、各月に咲く花が描かれた季節の花シリーズ。そんな季節の花を、パーソナルカラータイプ別の色合いでデザインしたスクエアカードが大注目!今回は8月の花、ヒマワリ(向日葵)が描かれたスクエアカードをご紹介します。