NAME CARDワタシを印象付ける名刺のあれこれ
第一印象を輝かせるための「名刺」に関する知識をご紹介
-
2020.10.14 NAME CARD
紙を知る Vol.21 軍道紙 今も継承され生き続ける東京都唯一の伝統的な手漉きの日本伝統工芸和紙
名刺をつくるときに、どんな紙を選べばよいか迷う方は多いのでは?そんなお悩みに、名刺の老舗メーカーである山櫻のスタッフが、紙の特徴などを詳しく解説。名刺をつくる際の紙選びの参考にしてみては?今回は、和紙の産地から選べる高級和紙「軍道紙」をご紹介します。
-
2020.09.25 NAME CARD
ニューノーマル時代の新しい名刺の在り方を考える 名刺の山櫻が提案するデジタル名刺とは
近年、様々な企業で取り組むべき重要課題として進められている働き方改革。ICTの導入や、新型コロナウィルス感染症対策による新しい生活様式の実践に伴い、テレワークの導入が加速するなか、オンライン会議システムの普及により、対面でのやりとりは大切なお客様との間で行われ...
-
2020.09.17 NAME CARD
居心地の良さが感じられるデザイン 神楽坂 茶寮(KAGURAZAKA SARYO)
神楽坂 茶寮さんのショップカードは、名刺と同じサイズ。紙はさわり心地の良いスムース表面の紙を使われています。デザインは表にお店のロゴとイメージ模様が描かれた和風な感じの...
-
2020.07.29 NAME CARD
紙を知る Vol.20 出雲民芸紙 伝統技術に現代感覚を加え、よみがえった美しい和紙の産地
名刺をつくるときに、どんな紙を選べばよいか迷う方は多いのでは?そんなお悩みに、名刺の老舗メーカーである山櫻のスタッフが、紙の特徴などを詳しく解説。名刺をつくる際の紙選びの参考にしてみては?今回は、和紙の産地から選べる高級和紙「出雲民芸紙」をご紹介します。
-
2020.07.15 NAME CARD
【名刺デザイン】あの人気シリーズに、2020年版新色登場! "Flower x Car" 2020
SUTAFUスタッフが、それぞれの季節をイメージした車のシルエットに、花柄模様をつめ込んだ名刺シリーズ「Flower × Car」。その人気シリーズに、今年も待望の新色が登場しました! 2020年バージョンは、フランスの伝統色から選んだ...
-
2020.06.23 NAME CARD
紙を知る Vol.19 小川和紙 伝統と職人の想いがつまった和紙の産地
名刺をつくるときに、どんな紙を選べばよいか迷う方は多いのでは?そんなお悩みに、名刺の老舗メーカーである山櫻のスタッフが、紙の特徴などを詳しく解説。名刺をつくる際の紙選びの参考にしてみては?今回は、和紙の産地から選べる高級和紙「小川和紙」をご紹介します。
-
2020.06.19 NAME CARD
夏に使いたいサマーデザイン名刺 Summer Design
暑い夏には海が恋しくなりますね。今回は、そんな夏の季節をイメージした爽やかなデザインとカラーの名刺をご紹介します。夏に使いたくなるサマーデザインの名刺を選んで、季節の移ろいを楽しんでみては?
-
2020.05.25 NAME CARD
紙を知る Vol.18 美濃和紙 1300年以上の歴史と伝統を誇る日本の代表的な和紙の産地
名刺をつくるときに、どんな紙を選べばよいか迷う方は多いのでは?そんなお悩みに、名刺の老舗メーカーである山櫻のスタッフが、紙の特徴などを詳しく解説。名刺をつくる際の紙選びの参考にしてみては?今回は、和紙の産地から選べる高級和紙「美濃和紙」をご紹介します。
-
2020.04.28 NAME CARD
紙を知る Vol.17 伊予和紙 素朴でやさしい風合いが特徴 豊富で良質な水に恵まれた和紙の産地
名刺をつくるときに、どんな紙を選べばよいか迷う方は多いのでは?そんなお悩みに、名刺の老舗メーカーである山櫻のスタッフが、紙の特徴などを詳しく解説。名刺をつくる際の紙選びの参考にしてみては?今回は、和紙の産地から選べる高級和紙「伊予和紙」をご紹介します。
-
2020.04.16 NAME CARD
“コンパクト”で“スマート”に まわりと差がつくmini名刺
かしこまったものではなく、もっと手軽に名刺交換をしたい。今まで名刺を使ってこなかった方にも使いやすい名刺をつくりたい。そんな思いをカタチにした、70mm×28mmサイズの小さくて細長い「mini名刺」をご紹介します。
-
2020.03.23 NAME CARD
紙を知る Vol.16 土佐和紙 種類の豊富さと品質の良さが魅力 日本三大和紙産地のひとつ
名刺をつくるときに、どんな紙を選べばよいか迷う方は多いのでは?そんなお悩みに、名刺の老舗メーカーである山櫻のスタッフが、紙の特徴などを詳しく解説。名刺をつくる際の紙選びの参考にしてみては?今回は、和紙の産地から選べる高級和紙「土佐和紙」をご紹介します。
-
2020.03.02 NAME CARD
パーソナルカラーで選ぶシンプルでオシャンティな名刺デザイン ウィンター編
山櫻が運営するオンラインプリントサービス「TSUTAFU(ツタウ)」では、いま流行のパーソナルカラーを取り入れたシンプルでオシャンティな配色の名刺デザインを多数掲載しています。今回は、パーソナルカラー ウィンタータイプのカラーデザインをご紹介します。
-
2020.02.26 NAME CARD
紙の質感を活かしたシンプルなデザインがオシャレ Ron Herman cafe(ロンハーマンカフェ)
ロンハーマンカフェのショップカードは、名刺でいう欧米サイズ。紙は、タントのような質感で、きめ細やかな凹凸が表面にあるのが特徴。この紙の質感や風合いを活かした、濃紺1色のシンプルなデザインがオシャレです...
-
2020.02.21 NAME CARD
紙を知る Vol.15 石州和紙 先人たちから引き継がれた伝統技術 世界に誇る石州半紙の産地
名刺をつくるときに、どんな紙を選べばよいか迷う方は多いのでは?そんなお悩みに、名刺の老舗メーカーである山櫻のスタッフが、紙の特徴などを詳しく解説。名刺をつくる際の紙選びの参考にしてみては?今回は、和紙の産地から選べる高級和紙「石州和紙」をご紹介します。
-
2020.02.17 NAME CARD
パーソナルカラーで選ぶシンプルでオシャンティな名刺デザイン オータム編
山櫻が運営するオンラインプリントサービス「TSUTAFU(ツタウ)」では、いま流行のパーソナルカラーを取り入れたシンプルでオシャンティな配色の名刺デザインを多数掲載しています。今回は、パーソナルカラー オータムタイプのカラーデザインをご紹介します。
-
2020.02.04 NAME CARD
パーソナルカラーで選ぶシンプルでオシャンティな名刺デザイン サマー編
山櫻が運営するオンラインプリントサービス「TSUTAFU(ツタウ)」では、いま流行のパーソナルカラーを取り入れたシンプルでオシャンティな配色の名刺デザインを多数掲載しています。今回は、パーソナルカラー サマータイプのカラーデザインをご紹介します。
-
2020.01.31 NAME CARD
シンプルの中にこだわりを感じるコンセプトカード カキモリ(kakimori)
カキモリさんのコンセプトカードは、9cm四方のスクエアタイプ。アラベールのような質感のある紙の表面は、手書き風が印象的なロゴが中央に入っただけのシンプルなデザイン。裏面には、お店の...
-
2020.01.21 NAME CARD
紙を知る Vol.14 越前和紙 千五百年の長い歴史を築き上げてきた高級手漉き和紙の産地
名刺をつくるときに、どんな紙を選べばよいか迷う方は多いのでは?そんなお悩みに、名刺の老舗メーカーである山櫻のスタッフが、紙の特徴などを詳しく解説。名刺をつくる際の紙選びの参考にしてみては?今回は、和紙の産地から選べる高級和紙「越前和紙」をご紹介します。
-
2020.01.14 NAME CARD
パーソナルカラーで選ぶシンプルでオシャンティな名刺デザイン スプリング編
山櫻が運営するオンラインプリントサービス「TSUTAFU(ツタウ)」では、いま流行のパーソナルカラーを取り入れたシンプルでオシャンティな配色の名刺デザインを多数掲載しています。今回は、パーソナルカラー スプリングタイプのカラーデザインをご紹介します。
-
2019.12.25 NAME CARD
紙を知る Vol.13 黒谷和紙 八百年の伝統を守り続ける数少ない純粋の手漉き和紙の産地
名刺をつくるときに、どんな紙を選べばよいか迷う方は多いのでは?そんなお悩みに、名刺の老舗メーカーである山櫻のスタッフが、紙の特徴などを詳しく解説。名刺をつくる際の紙選びの参考にしてみては?今回は、和紙の産地から選べる高級和紙「黒谷和紙」をご紹介します。
-
2019.12.17 NAME CARD
【名刺デザイン】それはまるで糸を紡ぐように TSUMUGU(つむぐ) 第3弾が登場!
名刺の山櫻が運営するオンラインプリントサービス「TSUTAFU(ツタウ)」に、織物をイメージし、日本の伝統文様と日本の伝統色を掛け合わせた名刺デザイン「TSUMUGU(つむぐ)」の第3弾が登場しました。今回は、そんな和のテイストをつめ込んだ美しい名刺「TSUMUGU」をご紹介します。
-
2019.12.12 NAME CARD
【名刺デザイン】それはまるで糸を紡ぐように TSUMUGU(つむぐ) 第2弾が登場!
名刺の山櫻が運営するオンラインプリントサービス「TSUTAFU(ツタウ)」に、織物をイメージし、日本の伝統文様と日本の伝統色を掛け合わせた名刺デザイン「TSUMUGU(つむぐ)」の第2弾が登場しました。今回は、そんな和のテイストをつめ込んだ美しい名刺「TSUMUGU」をご紹介します。
-
2019.11.29 NAME CARD
カタチで表現する エッグスンシングス(Eggs 'n Things)
お店の名前にも入っている「Egg(卵)」型の楕円形が特徴的なショップカード。色もイエローが基調となっており、卵を使った料理のお店ということを想像させてくれますね...
-
2019.11.12 NAME CARD
秋に使いたいオータムデザイン名刺 Autumn Design
木々の色合いが美しくなる秋。今回は、そんな秋の季節をイメージしたデザインとカラーの名刺をご紹介します。秋に使いたくなるオータムデザインの名刺を選んで、季節の移ろいを楽しんでみては?
-
2019.09.26 NAME CARD
名刺がつくれるサイトTSUTAFUの展示スペースがオープン 山櫻のショールーム サクラテラスへGO
東京都墨田区にある山櫻のショールーム SAKURA TERRACE(サクラテラス)に、オンライン名刺発注サービス「TSUTAFU(ツタウ)」の展示スペースがオープンしました。今回は展示スペースの様子をご紹介したいと思います。