
【広告】
イエローベース×ソフトタイプ

《イエベ/ソフトタイプ》スプリングの方は春のお花畑のような、彩度が高い暖色がお似合いです。
●マフラーにおすすめの色…オレンジレッド、カナリアイエローなど
ブルーベース×ソフトタイプ

《ブルベ/ソフトタイプ》サマーの方は夏の紫陽花のような、彩度が低いふんわりとした寒色がお似合いです。
●マフラーにおすすめの色…さくら色、パステルブルーなど
イエローベース×ハードタイプ

《イエベ/ハードタイプ》オータムの方は秋の紅葉のような、彩度が低い暖色がお似合いです。柄物も似合います。
●マフラーにおすすめの色…マスタードイエロー、ピーコックブルーなど
ブルーベース×ハードタイプ

《ブルベ/ハードタイプ》ウィンターの方は青みがかっていてコントラストがある、彩度が高い寒色がお似合いです。柄物もおすすめ!
●マフラーにおすすめの色…ショッキングピンク、アイシーカラーなど
旬のビックシルエット&ダブルボタン。
中のインナーを濃いめの色にするとコントラストがでてウィンターさんらしく。
他にもこちらのページでパーソナルカラー別にマフラーをセレクトしています。
ぜひ参考になさってくださいね。
RECOMMEND
あわせて読みたいおススメの記事






RANKING
ランキング
PICK UP ITEMS
おすすめのパーソナルカラーオリジナルアイテム
by SOREAL PERSONAL
あっという間に年末ですね。12月は本当に1日があっという間に感じます。
今回は、パーソナルカラー別におすすめのマフラーの色をご紹介します。
マフラーはお顔周りに身につけるものなので、顔色に影響しやすいです。 また、コートがベーシックカラーばかりでも、ご自身の色のマフラーをまくだけで自分らしさを演出できる便利アイテム。 ぜひご自身のパーソナルカラーを取り入れて印象アップしてくださいね。
私はパーソナルカラーがサマーなのですが、ついついグレーやブルーばかり着てしまい、冬は冷たい印象になりがち。 そこで桜色のマフラーを購入したのですが、それをつけると一気に印象が柔らかくなるので大活躍しています。
パーソナルカラーは4つのグループに分けられます。女性のパーソナルカラー別の特徴はこちらを読んでみてくださいね。 ご自身のパーソナルカラーが気になった方は、下のボタンからご自身のパーソナルカラーをチェックしてみてください。