カテゴリ
STAFF BLOG
2019.02.07
色を知る COLOR PALETTE #008 海老茶(えびちゃ) 景色を彩るうつくしい色の呼び名
色の文化は、気候や風土によって育まれるもので、日本には日本の伝統色があります。伝統色と聞くと地味な色を想像しますが、鮮やかで素敵な色がたくさんあります。
もちろん日本だけでなく海外にも昔から受け継がれた伝統色があります。そして伝統色には、微妙な色味のそれぞれに素敵な名前が付けられており、名前を聞くだけでどんな色なのかが目に浮かぶような風情のある名前もあります。
そこで「COLOR PALETTE ~色を知る~」では、景色を彩る美しい色の呼び名についてご紹介します。
海老茶(えびちゃ)とは、伊勢海老のような色で、赤みの茶色もしくは紫みの黒みがかった赤茶色のことで「蝦茶」とも書く。古くからあった赤紫に近い山葡萄の葡萄茶(えびちゃ)色は、ヤマブドウの古名であるエビカズラをさした色名であった。しかし近年では、音の「エビ」が魚介類の「エビ」を示す意味に変化し、伊勢海老の殻に似た色のこととなり、海老茶という色名が生まれた。
明治時代中期から後期にかけて、女子学生用の袴をつくったとき、高貴な色であった紫をさけ、海老茶を使うこと流行した。そのため当時の女子学生は紫式部のシャレで海老茶式部とも呼ばれた。
-
-
ノリタケ
食器 サブライム 21.5cmプレート(海老茶)
サブライムシリーズのイメージコンセプト。黄昏時の光のような金色に照らされて、ほんのり浮かび上がる花鳥の風雅。そのきらめきは、なごやかな饗宴に荘厳な趣をたたえます。
サイズ:直径約21.7cm×高さ約1.7cm 材質:ノリタケボーンチャイナ
¥8,640(税込)
shop : インテリアまつもとヤフーショップ
-
-
FAIRFAX
深いワイン系、人気の無地ネクタイ シルク100% バスケット織り
英国のクラシックをベースに、ロンドン、ミラノ、NYと、大都市でのリアルで洗練されたドレスアップスタイルを提案しています。本物の英国流スタイルを求め、国内はもとより、海外では英国とイタリアの伝統ある産地とのコラボレーションを追求。和名の海老茶に近い色合いで、籠の目の様な凹凸感が特徴のバスケット織。しっかりとした定番生地で、締めやすく、キレイなディンプルが作れます。
¥9,720(税込)
shop : ウィンザーノット
-
-
JOHN COMFORT
50オンスのソリッドタイ ワイン系 シルク100% 無地 プリント ネクタイ
1908年創業の英国老舗ネクタイメーカー「JOHN COMFORT」より、 英国アダムリー社の「50オンスロイヤルツイル生地」を使用したプリントタイコレクション。シッカリ、シットリとした独特の手触りと艶、そして、ネクタイを締めたときの美しいドレープ感が楽しめます。
¥15,120(税込)
shop : ウィンザーノット
文/WATASHINO編集部
色の文化は、気候や風土によって育まれるもので、日本には日本の伝統色があります。伝統色と聞くと地味な色を想像しますが、鮮やかで素敵な色がたくさんあります。
もちろん日本だけでなく海外にも昔から受け継がれた伝統色があります。そして伝統色には、微妙な色味のそれぞれに素敵な名前が付けられており、名前を聞くだけでどんな色なのかが目に浮かぶような風情のある名前もあります。
そこで「COLOR PALETTE ~色を知る~」では、景色を彩る美しい色の呼び名についてご紹介します。