
パーソナルカラーを診断してみる
ご自身のパーソナルカラーが分からない方は、私が監修した無料のWEB診断があります。
1分で自分のパーソナルカラーがわかります。男性編と女性編と分かれていますが、より正確な結果を出したい方は両方やってみてくださいね。
パーソナルカラー別おすすめのベーシックカラーとは
先ほど、コートは黒・グレー・紺・ベージュなどのベーシックカラーを選ぶことが多いとお話ししましたが、実はパーソナルカラーに合わせて選ぶことで、自分が引き立つベーシックカラーがあります。
◇スプリング・イエベ春
明るいクリーム系のお肌。キラキラした明るい茶色の瞳。
➡ クリームアイボリー・ブライトキャメル
◇サマー・イエベ夏
ふわっと赤みが出るピンク系ベージュのお肌。やさしいソフトブラックかブラウンの瞳。
➡ チャコールグレー・ネイビー
◇オータム・イエベ秋
つるつるしたクリーム系または小麦色のお肌。落ち着いたダークブラウンの瞳。
➡ ダークブラウン・キャメル
◇ウィンター・ブルべ冬
つるつるした白いお肌またはシックに日焼けするタイプ。しっかりしたブラックの瞳。
➡ ブラック・ダークグレー
自分のパーソナルカラーに合ったベーシックカラーのコートを持っていなくても大丈夫です。
お顔の下にレフ板の役割を果たす、肌をきれいに見せてくれる色を入れることが大切です。
マフラーはお顔を華やかに自分らしさもプラスしてくれて防寒もできる冬の最強アイテムです。
パーソナルカラー別コートと似合うマフラー
イエローベース×ソフトタイプ

ブルーベース×ソフトタイプ

イエローベース×ハードタイプ

ブルーベース×ハードタイプ

いかがでしたか?
パーソナルカラー別のニットの記事はこちらからご覧ください。
文・パーソナルカラー監修:矢吹朋子 氏

パーソナルカラーアナリスト/「ブラッシュアップStyle」主宰
RECOMMEND
あわせて読みたいおススメの記事






RANKING
ランキング
PICK UP ITEMS
おすすめのパーソナルカラーオリジナルアイテム
by SOREAL PERSONAL
急にどんどん寒くなってきて、もうロングコートが必要になってきましたね。
冬のコートはどんなお洋服にも合わせやすいように、黒・グレー・紺・ベージュなどのベーシックカラーが多くなります。
ベーシックカラーは便利ですが、ずっと着ていると飽きてきますし、華やかさに欠けてしまうのが欠点です。
そんなとき、お顔を華やかに彩ってくれるのがマフラーです。
暖かさをプラスしてくれるだけなく、華やかな印象もアップします。
ぜひ、似合う色のマフラーを取り入れてくださいね。
ただ、似合う色って何?ということになりますよね。
私は似合う色を見つけるパーソナルカラーアナリストを20年以上していています。
私が考える似合う色は好きな色ではなくて、お肌の気になる色ムラやくすみ、例えば 「お顔が赤くなりやすい」「顔色が青白く見える」「お肌がくすんで見える」をカバーしてくれる色だと思います。
10代でお肌の色ムラがないときは何でも似合っていた気がしませんか?
お肌に色ムラがなくピカピカにきれいなときは、パーソナルカラーよりもトレンドカラーなどを多用するとおしゃれに見えます。
社会人になって第一印象が大切になってきたら、ご自身のパーソナルカラーから選ぶといいでしょう。
パーソナルカラーとは、お肌の色や瞳の色から似合う色を4つのタイプに分類します。
パーソナルカラー4タイプについて詳しくはこちらをご覧ください。